このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お問い合わせ

リフォーム&リノベーションで
未来を守る家づくりを

皆様にとって家とはどんなものですか?

家族の笑顔が集まるリビング。
趣味で埋め尽くされた幸せな空間。
疲れた体を癒してくれるリラックス空間。
人を招待したくなるおしゃれな空間など。
人それぞれ家に求めるものは違うと思います。
皆様に快適で幸せな暮らしをお届けするために
全力でお手伝いさせて頂きます。

ご相談・見積もり無料

お電話でのご相談・お問い合わせはこちら

service

サービス

リフォーム

リノベーション

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

外壁塗装工事

屋根工事

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

外構工事

水回り

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

What's reform&renovation?

リフォーム&リノベーションとは?

古くなった家を新築のように
生まれ変わらせる

リフォームとは老朽化した建築物を
新築の性能に戻すという意味で使われる言葉です。
リノベーションとはおもに既存の建築物に改修を加え、
価値を高めることを表します。
リフォーム&リノベーションで未来を守る家を
作りましょう。

リフォーム&リノベーションは
ここが魅力!

  • 低コストで新築同然の作りを実現!
  • 間取りも一から自由にカスタマイズできる!
  • オシャレ、シンプル、かっこいい、デザインを楽しめる!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

GLAD HOME

代表ってこんな人

酒井 直人(さかい なおひと)

大阪府箕面市出身。働き盛りの2児の父。仕事も子育ても全力です。この仕事に携わって17年になります。仕事を通してたくさんのお客様の笑顔を見てきました。豊富な知識と経験を活かし、地域密着でお客様に寄り添いながら快適な暮らしのお手伝いをさせて頂きます。仕事のモットーは丁寧・安心・アフターフォロー。またお世話になった箕面で親子工作などのイベントを実施し地域に貢献したいと思います。
ここが違う!

GLAD  HOMEの特徴

丁寧な
カウンセリング
まずはリフォームまたはリノベーションの
ご希望を伺います。
住まいの夢やお悩み、ご予算などをお聞かせください。
お客さまと一緒に理想のイメージをしっかり
作っていき、お客さまの「こんな家にしたい!」
という気持ちを何よりも大事にします。
希望に寄り添う
提案力
ヒアリングに時間をかけて希望に寄り添い、
家事導線や収納を考えての提案を
させて頂きます。
安心の
アフターフォロー
施工後のアフターフォローとして
定期点検を実施しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お電話でのご相談・お問い合わせはこちら

Gallery

リノベーション実例
天井まで広がる木目クロスで
癒される空間に
箕面市
落ち着いたクロスで
ぐっすり眠れる寝室に
箕面市
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ヘリンボーンの床に
遊びを加えたクロスで
海外のようなおしゃれ空間に
箕面市
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Process

リフォーム&リノベーションの進め方

①ご相談・ヒアリング

リフォームorリノベーションのご希望を伺います。
住まいの夢やお悩み、ご予算などをお聞かせください。

②住まいの調査

お住まいの仕上げ材・構造・設備をはじめ、
マンションでは管理規約も調査します。

③プランニング

ご相談内容と調査結果をもとに、 リフォームプランorリノベーションプランとお見積りを作成します。


④ご契約

リフォームプランorリノベーションプランと
お見積りをご確認いただいたうえで、
ご契約いたします。

⑤着工

可能な限り日常生活に支障がないよう、
安全、迅速かつ丁寧に工事を進めます。

⑥検査

工事中や竣工時に、工事担当者が検査を行います。

⑦お引渡し

お客さまにご確認いただき、工事完了。
快適な住まいをお引渡しします。

⑧アフターフォロー

施工して1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月経過の時に
点検のハガキを送らせて頂き、ご都合の良い日に
点検させて頂きます。

お電話でのご相談・お問い合わせはこちら

Contact

ご相談・お問い合わせ
GLAD  HOMEにご興味を持っていただき
ありがとうございます。
相談のお申し込み・お問い合わせは、
下記フォームにご記入いただきご連絡ください。
お問い合わせ後、担当者よりご連絡差し上げます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
GLAD HOMEは、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。1.取得する情報およびその取得方法

弊社は、弊社が運営提供するサービス(以下「弊社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊社サービスを利用することはできません。弊社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。

2.個人情報の利用目的

弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

(1)弊社サービスの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的

3.適切な安全管理措置の実施

1.組織的安全管理措置
弊社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)組織体制の整備
安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。
なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。
(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
(4)漏えい等事案に対応する体制の整備
漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。

2.人的安全管理措置
弊社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

3.物理的安全管理措置
弊社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)情報を取り扱う区域の管理
情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。

4.技術的安全管理措置
弊社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)アクセス制御
担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
(2)アクセス者の識別と認証
情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
(3)外部からの不正アクセス等の防止
情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

5.外的環境の把握
弊社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

4.個人情報の第三者提供

弊社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。

5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対

お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。

6.本ポリシーの変更

弊社は、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。

7.免責事項

弊社ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊社ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
弊社は、利用者が弊社ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

8.お問い合わせ

本ポリシーに関するご質問は、下記の窓口までお問合せください。

GLAD HOME
代表 酒井 直人
お問い合わせ窓口連絡先:n.sakai@gladhome.jp

令和6年6月1日 制定
令和6年6月1日 改定